販売済HEADWAY HD-40th/KOA DX 2017年製

SOLD OUT

  • 在庫あり
  • 配送期間:1-3日1

ヘッドウェイ創業40周年を記念して製作されたオール・コア・シリーズのHD-40th/KOA DX!!ATB渾身の逸品です!!

信州松本に工場を構えるヘッドウェイ・ギター。作りの確かさとサウンド・クオリティー、トータルでのコスト・パフォーマンスに抜群の評価を受ける日本を代表するアコースティック・ギター・ブランドです。そんなヘッドウェイ・ギターにはアジア工場で生産されるユニバース・シリーズから、マスター・ルシアー百瀬恭夫氏が手掛ける完全ワンオフのカスタム・モデルまで、価格帯にして2万円台~100万円超えのものまで様々なモデルが存在しますが、どのモデルを取っても、その価格から考えられるクオリティーを遥かに上回るハイ・クオリティーな製品を世に送り出しています。中でも百瀬氏が認める選りすぐりのビルダー数名から構成されるアスカ・チーム・ビルトは、カスタム・ショップに次ぐハイエンド・ラインとして数々のモデルを製作し、その技術は年々精度を上げ、今や師匠百瀬氏にも引けを取らない名器を次々と世に送り出しています。今回入荷はヘッドウェイ創業40周年を記念して限定生産されたHD-40th/KOA DX。オール・コアに41スタイルのアバロン・トリム&ロゼッタ、PGにまで施されたツリー・オブ・ライフ・インレイが一層華やかな1本です!

ソリッド・セレクト・コアTOP、ソリッド・セレクト・コアSIDE&BACK、ホンジュラス・マホガニーNECK、エボニー指板&ブリッジ、フォワード・シフト・スキャロップ・ブレーシング、実測43.2mmナット、645mmスケールのHDボディー。ボディー材には稀少なコア材を起用し、指板からヘッド、PGにまでツリーオブライフ・インレイが施され、ボディーにもアバロン・トリム&ロゼッタが入れられた贅沢極まりない超豪華仕様になっています!

サウンドはコア・ボディーならではの軽やかに煌びやかに抜ける美しいサウンド!音のレスポンスが良くすっきりと音が立ち上がり、クリスピーで軽やかな倍音を伴って爽やかで美しいサウンドを奏でます。コツンとタイトながらすっきりと発音されるローにスキャロップ・ブレーシングならではの甘く深みのあるミドル、貝巻きモデルらしい煌びやかで倍音豊かなハイが混然一体となり、軽やかで高級感溢れる美しい音色をご堪能頂けます。コアのギターはマホガニーのギターのような軽やかなサウンドですが、もう少しクリスピーでコリッと音像が立つイメージです。フラットピックで搔き鳴らしても音が潰れる事無く、爽やかで耳障りの良いサウンドが得られますので、女性ボーカルのバックなんかにはバッチリ嵌まりそうです。フィンガーで爪弾いた時の瑞々しく奥行きのあるサウンドは秀逸で、うっとりとするような美しく癒し成分たっぷりなサウンドを存分にご堪能頂ける事と思います!

楽器のコンディションはキズの少ない概ね美品コンディションですが、、ボディー・トップに1か所だけやや目立つキズがあります。ボディー・トップの6弦側膨らみ部、弾く時に丁度腕で隠れる辺りに何か硬い物でゴリゴリッと擦ったような3cmほどの線状のキズがあります。塗装面も凹んでいるので、触ると段差を感じますが、見た目はコアのダークな色合いに隠れてそんなには目立たないかと思います。その他にもボディー・トップには2~3mmのコツキズが2~3、SIDE&BACKにも極小さい打痕がいくつか見つかりますが、上記当てキズ以外は光の反射で見て初めて分かる程度の極些細なキズばかりですので、ある程度使われてきた中古品として見ればそんなに気になるような箇所は無いかと思います。ネック裏はキズも無く手触りもスムーズですが、ヒール部にはストラップピンの増設があります。その他にはヘッド・トップにも弦で撫でたような微かな擦り傷が見つかりますが、トータルで見ればそんなに目立つキズも無く、充分美品コンディションと言える状態かと思います。

ネック・コンディションも良好で綺麗にストレート、現状での弦高は12フレット上で6弦側2.2mm、1弦側1.7mm程度と非常に弾き易いセッティングになっています。サドルにもまだ充分な余裕がありますので、更なる弦高の微調整も可能です。フレットはローフレットに僅かに弦の跡が付いていますが、ほぼほぼ10割の高さが残っています。

上質なコア・サウンドをお探しの方にも、このモデルを惜しくも買い逃した方にも千載一遇のチャンスですよ!

オリジナル・ハード・ケース付き

SN:A01454