アコギ弾きやエレキ弾きの方にオススメ!!スーパー・ロー・アクションのラミレス1NE美品中古が入荷です!!
クラシック・ギター界の名門中の名門ホセ・ラミレス。140年を超える歴史を持つホセ・ラミレスは、クラシック・ギター界のみの止まらず、ギター弾きなら誰でも知っているポピュラーな名門ブランドですね。今回入荷はそんなラミレスのエントリー・モデル、エステュ-ディオ1!残念ながら現在日本には輸入されなくなってしまったようですが、リーズナブルにラミレス・サウンドを楽しめるモデルとして人気を博したモデルです!
ソリッド・シダーTOP、ラミネイト・ローズウッドSIDE&BACK、セドロNECK、エボニー指板、ローズウッド・ブリッジ、実測52.2mmナット、650mmスケールの伝統的クラシック・ギター。
そのサウンドは、SIDE&BACK合板とは思えないふくよかで奥行きのあるサウンド!プロフェッショナル・モデルと比較すると物足りなさを感じてしまうんでしょうが、普段アコギばかり弾いている店主からすれば充分良いサウンドに感じます(笑)。日本製などの出音の硬い感じは無く、レスポンスが良く適度な弾力性も持ったサウンドは、ナイロン弦のバリエーションとしては贅沢過ぎるくらいに感じます。普段本格的にクラシック・ギターを嗜まれているプレイヤーには少し物足りなさを感じてしまうかもしれませんが、クラシック・ギターの入門モデルとして、または普段エレキやアコギがメインの方のサウンド・バリエーションとしては文句なしのサウンドをお楽しみ頂ける事と思います!
楽器のコンディションはほとんどキズの無い極美品コンディションです!ポリウレタン塗装特有の塗装溜まりや、うっすらとした白濁傾向がありますので、経年感こそ感じますが、キズの類はほとんど無く、ほぼほぼ新品同様のコンディションを保っています。6弦側指板脇とトップ板の角に長さ3cmくらいの塗装溜まりがあり、塗膜が白く見えますが、こちらは恐らく新品完成時からこんな感じだったかと想像できます。ボディー・バックにはうっすらと塗装の白濁傾向がありますが、実際肉眼で見るとほとんど分からず、画像を撮って初めて気付いたくらいですから、まぁまず気になるレベルでは無いかと思います。
そして驚くべきは弦高!元々このモデルは入門機種として、弦高低めのセッティングのようですが、、現状での弦高は12フレット上で6弦側2.5mm、1弦側1.6mm程度と、アコギでも低過ぎくらいの弦高セッティングになっています。ネックは綺麗にストレートで、普通に弾いている分にはビビリ等も感じません。スパニッシュ系の演奏をするならもう少し弦高を上げた方が良いのかも知れませんが、、プレイヤビリティー的にもアコギ弾きやエレキ弾きにはこの上なく弾き易い状態になっています。サドルの余裕はもうほとんどありませんが、さすがにこれ以上弦高を落としたい方も居ないと思います。フレットの減りはほとんど無く、ほぼ10割の高さが残っています。
とにかく弾き易さ抜群ですので、初心者の方の入門機として、普段アコギやエレキがメインの方のサウンド・バリエーションとしてオススメの1本です!
専用ライト・ケース付き
SN:62/17