現状渡しの為、格安の1本!!この価格でオール単板ボディーのミニ・ギター、ノクターンが入荷しました!!
日本を代表する老舗アコースティック・ギター・メーカーK.ヤイリ。70年代には雨後の筍のように乱立していたアコースティック・ギター・メーカーの中で、今なお第一線で活躍する名実共にトップ・クラスのアコースティック・ギター・メーカーです。今回入荷はコンパクト・シリーズのノクターン。バインディング部に少し隙間有りの為、現状渡しにて格安の1本です!
ソリッド・スプルースTOP、ソリッド・マホガニーSIDE&BACK、マホガニーNECK、ローズウッド指板&ブリッジ、実測43.6mmナット、570mmスケールのコンパクト・ギター。サイズ感的にはマーチンのリトル・マーチンより一回り大きいかな~?くらいのサイズ感で、何処へでも持ち運びは楽チン!この価格帯でオール単板ボディーを作ってしまうとはヤイリ恐るべしですね!
サウンドはウクレレちっくなカラコロ・サウンド!決して高級なサウンドではありませんが、単板ボディーから弾き出されるサウンドは音量的にも充分で、極普通のギターとして普通に使えます。フラットピックで掻き鳴らせば、通常サイズのギターとそんなに遜色のない音圧感でカラコロと鳴ってくれますし、フィンガーで爪弾けばスモール・ボディーならではのレスポンスの良い出音で、ジャンルやプレイ・スタイルに捕らわれず、オールマイティーに使えるサウンドかと思います。
楽器のコンディションはほとんどキズの無い美品コンディションですが、セル・バインディングに一部剥がれがあります。6弦側のバック・ウエスト部で3cmほどの長さに渡りバインディングの接着が剥がれている箇所があります。前オーナーの方はこの状態で新品特価品としてご購入されたそうですが、それから数年使っていたけど剥がれが酷くなる事は無かったとの事。サイド側はバインディングとサイド材に全く段差はありませんので、セルの縮みでは無く、バック板が縮んで少し隙間が出来ているのかもです。よくよく見るとトップ側のウエスト部も1、6弦側共に1~2cmうっすらバインディングが剥がれているようです。こちらもサイド側には全くその兆候は無いので、恐らくこのまま使い続けても症状が悪化する事も無さそうです。キズに関しては、本来ピックガードがある位置辺りにピックを小突いたような極小さいキズがちらほら見つかりますが、元々がマット・フィニッシュなので、ほとんど気付かないレベルかと思います。
ネック・コンディションも良好で綺麗にストレート、現状での弦高は6弦側2.5mm、1弦側2.0mm程度とベストなセッティングになっています。サドルにもまだ充分な余裕がありますので、更なる弦高の微調整も可能です。フレットはローフレットにちょんちょんと弦の跡が見える程度で、ほぼ10割の高さが残っています。
これからのシーズン、アウトドアや旅先でも活躍してくれそうな持ち運び楽々のコンパクト・ギターです!
上記理由により、バインディング部分は保証対象外とさせて頂きます。
専用ギグケース付き
SN:1416ST