安定のテッパン・サウンド!!がっつり弾き込まれた分、鳴りの良い97年製D-28!!
言わずと知れたマーチン・ギターの定番中の定番D-28。1931年に登場して以来、常にミュージック・シーンの中心に在り続け、数多のミュージシャンを魅了し、数多くの名盤の中にそのサウンドを残してきた、マーチンのみならず、アコースティック・ギターの代名詞とも言える永遠のスタンダード・モデルです。今回は97年製の個体の入荷です。2017年の途中からD-28も他モデル同様仕様変更され、D-28スタンダードへと移行し、ビンテージ・スペックとカレント・スペックが入り混じったようなスペックに変わってしまいます。脈々と続いてきた往年のD-28としては最もD-28らしい仕様や見た目を持つ1本です!
シトカ・スプルースTOP、インディアン・ローズウッドSIDE&BACK、マホガニーNECK、エボニー指板&ブリッジ、ノン・スキャロップ・ブレーシング、実測43mmナット、25.4インチ・スケールの伝統のドレッドノート・ボディー。あらゆるギター・メーカーがお手本とする定番中の定番スペックです!
サウンドもスタンダード中のスタンダードなサウンドながら、マーチンでしか味わえない中低域の弾力性と包容力があり、決して他のメーカーではマネの出来ない、マーチンのマーチンたる伝統のサウンドをご堪能頂けます。ローズウッドのしっかりと芯の有る、重心の低い低音に、マーチンならではのふくよかな中域、艶のある高音がミックスされ、繊細でありながらパワフル、柔らかながら力強いサウンドを奏でます!ベテラン・プレイヤーの中には、既にマーチンを離れ、コリングスやその他ルシアー系のギターに傾倒しているプレイヤーも少なくありませんが、久しぶりに弾いてみるとやっぱりほっこりと落ち着く安心安定のサウンドをご堪能頂けますよ!
楽器のコンディションは、相当がっつり使い込まれてきたようで、盛大な小キズやウェザーチェック、経年感などたっぷりあります。まずボディー・トップにはちりめん状のウェザーチェックが入り、無数のピッキングキズや打痕などがあります。特に6弦側の肩の部分でリズムを刻んでいたのか?6弦側肩部にはピックで小突いたような小キズが無数にあり、ブッチャーの額みたいになっています。また、サウンドホール周りにはピッキングに因り塗装が薄くなっている箇所もあり、決して美品とは言えませんが、それなりの歴戦を感じさせる渋い風貌になっています。バインディングは飴色に焼け、所々トップ・コートがチップしていたり、ブレーシング剥がれを修理した跡なども確認出来ます。ネック裏は比較的綺麗で手触りもスムーズですが、一部トップ・コートがチップしていたり、長年の使用で塗膜が薄くなっている箇所もあります。全体的に本当にしっかり使い込まれている感がありますので、キズ無し美品をお探しの方には不向きですが、年式なりの風格や歴戦の跡など気にならないという方には取り立てて気になるような不自然なキズなどはありません。
ネック・コンディションは良好で綺麗にストレート、現状での弦高は12フレット上で6弦側2.3mm、1弦側1.3mm程度と究極に低い弦高設定になっています。サドルにもまだ余裕がありますが、さすがにこれ以上弦高を落とす必要も無いでしょう。フレットは全体的に減りが見られますが、極端に凹んでいるような箇所は無く、一番減っている箇所でもオリジナルの7割程度の高さが残っています。
今となっては新品での購入が叶わないディスコン・モデル。王道中の王道サウンドは1本は持っておきたいマスト・アイテムですよね!
ケースもオリジナルのモールド・ケースが付属しますが、蝶番が1つ破損していて、ヘッド・トップ側に少し隙間が開いてしまいます。お天気の日の移動には問題ありませんが、雨の中の移動には他のケースを調達した方が良いかも知れません。
SN:613995