稀少なビンテージ・シリーズのOM-28V!!トップ・センター・クラック・リペアー有りの為、格安の1本です!!
000と同じボディー・サイズでありながら、スケールはドレッドノートと同じロング・スケールを持つオーケストラ・モデル。000のようなバランスの良いサウンドでありながら、よりテンション感とパンチの効いたサウンドが人気のボディー・スタイルです!今回入荷は2000年製のOM-28V。最近のマーチンは、スタンダード・シリーズと銘打ち、次々とカレント・モデルとビンテージ・モデルが融合したようなモデルにモデル・チェンジしていますが、、、このスタンダード・シリーズ、ネックがPネックと呼ばれる幅広&平べったいテイラーのようなネック・シェイプで賛否両論ですね。今回入荷の個体はビンテージ・シリーズの頃のOM-28ですので、しっかりとビンテージ・スペックがリイシューされた名モデルです!
シトカ・スプルースTOP、インディアン・ローズウッドSIDE&BACK、マホガニーNECK、エボニー指板&ブリッジ、実測44.5mmナット、25.4インチ・スケールのオーケストラ・モデル。オールド・デカール・ロゴやオールド・バタービーン・タイプのオープン・バック・ペグ、ロング・スロット・サドルにヘリンボーン・トリム、モディファイVネック・シェイプにスキャロップ・ブレーシングと、プリ・ウォー・マーチンを忠実にレプリカしたモデルです!
サウンドはOMモデルならではの反応の良い粒立ち感のあるサウンドと、マーチンらしいウォームで弾力性のあるサウンドが見事に融合し、このモデルでしか味わえない美しいサウンドを奏でます!ローズウッド・ボディーならではのしっかりと芯のある低音、マーチン特有の弾力性に富んだ中域、煌びやかで艶のある高音が混然一体となり、マーチンらしい優美で包容力のあるサウンドをご堪能頂けます。フラットピックで掻き鳴らせば、ロング・スケールならではのテンション感のあるサウンドが得られますので、ストローク・プレイなんかにも充分使えますし、フィンガーで爪弾けばOMボディーならではの反応の良さとスキャロップ・ブレーシングに因る音の広がり感、倍音感たっぷりなサウンドが得られますので、ジャンルやプレイ・スタイルを問わず、オールマイティーにお使い頂けるサウンドかと思います!
楽器のコンディションは、年式なりのキズや使用感、経年感や修理歴などあります。まず修理歴としては、ボディー・トップのセンター・シーム部が、ブリッジ下からエンド部まで一度口を開いて接着修理されています。少し汚れも入ってしまっていて、やや目立ちますが、しっかり接着され、裏からは補強のクリートも打たれていますので、強度的な心配はありません。また、ブリッジの両サイドが剥がれて来てしまったようで接着修理されています。修理があまり上手では無く、接着剤が少しはみ出していますが、がっちり接着出来ているようです。過去にPUを搭載していたようで、エンドピンはオーバー・サイズの物にリプレイスされています。全体的に小キズは多数あり、ウェザーチェック等も出ていますので、決して美品中古とは言えませんが、弾く為の楽器としてはちゃんと調整されています。ヘッドの両耳にはギター・ハンガーに因る塗装負けがあり、一部塗装も剥がれています。
ネックは角度調整済みで差し角もバッチリ、ネック・コンディションも良好で綺麗にストレート、現状での弦高は12フレット上で6弦側2.3mm、1弦側1.7mm程度と非常に弾き易いセッティングになっています。サドルにもまだ充分な余裕がありますので、更なる弦高の微調整も可能です。フレットもそこそこ減っていますが、一番減っている箇所でもオリジナルの6割程度の高さが残っていますので、まだ当分はリフレットの心配も無いでしょう。
最近ではめっきり流通量の減ったビンテージ・シリーズ。多少ヤレ感強めとは言え、この価格で手に入るチャンスはそうそう無いと思います!
オリジナル・ハード・ケース付き
SN:761361