ほぼキズ無しの新品同様極上中古!!オール単板ボディー&アバロン・トリムの超ハイコスト・パフォーマンス・モデルLL-16Dが入荷です!!
ヤマハ伝統のLシリーズ。1960年代から始まったヤマハ・アコースティック・ギター、FGシリーズの上位クラスのラインナップとして1974年からLシリーズはスタートします。マニアには垂涎のL四天王やフラッグシップ・モデルL-55など数々の名器を生み出してきたLシリーズは30周年に当たる2004年に全面大幅リニューアルし、現在のLLシリーズへと変遷してきました。今回入荷は2014年製のLL-16D。ヤマハ・チャイナ工場製ながら、オール単板ボディー&アバロン・トリムのL36シリーズを彷彿とさせる豪華スペックのハイコスト・パフォーマンス・モデルです!
ソリッド・イングルマン・スプルースTOP(A.R.E.)、ソリッド・ローズウッドSIDE&BACK、マホガニー/ローズウッド5ピースNECK、エボニー指板&ブリッジ、実測44mmナット、650mmスケールのヤマハ・オリジナル・ジャンボ・ボディー。オール単板モデルのLL16の上位機種として誕生したこのモデル。LL16のハイ・スペックはそのままに、ボディーにはLL36譲りのアバロン・トリム&ロゼッタが入れられた、スペックも見た目もこの価格帯では考えられない超ハイ・スペックなモデルです!
サウンドはブライトで煌びやかなサウンド!レスポンスの良い出音にジャンボ・ボディーならではのふくよかな中低域、貝巻きモデルらしい煌びやかな倍音などが混じり合い、ブライトで音量たっぷりなサウンドを響かせます。中国工場製特有のエッジがきつめのサウンドですが、貝巻きモデルらしい優美さも併せ持っていますので、この値段で手に入るサウンドとしては上等のサウンドかと思います。フラットピックで掻き鳴らせば、ブライトでエッジの強いパワフル・サウンドが得られますし、フィンガーで爪弾けば貝巻きモデルの煌びやかさが前面に出てきて、倍音豊かな美しいサウンドを奏でますので、あらゆるジャンルやプレイ・スタイルでお値段以上のハイ・クオリティーなサウンドをご堪能頂ける事と思います!また、パッシブ・タイプのピエゾPUがデフォルトで搭載されていますので、プリアンプを噛ましてあげればライブやレコーディングにも即戦力です。パッシブ・タイプとは言え、結構音圧は高いので、ちょっとしたギグ程度ならプリアンプ無しでもいけそうな気がします。
楽器のコンディションは、ほとんどキズの無いほぼほぼ新品同様の極上コンディションです!遠目に目立つようなキズは無く、ぱっと見には新品と言われても何ら違和感の無い美しい状態を維持しています。光にかざして子細に眺め回していくと、PG上にピッキング跡がいくらか確認出来ますが、それ以外はキズらしいキズ1つ無く、ほぼほぼ新品時の状態を維持しています。
ネック・コンディションも良好で綺麗にストレート、現状での弦高は12フレット上で6弦側2.6mm、1弦側2.0mm程度とベストなセッティングになっています。サドルにもまだ余裕がありますので、更なる弦高の微調整も可能です。フレットはローフレットに僅かに減りが見られますが、一番減っている箇所でもオリジナルの8割以上の高さが残っています。
新品自体意外に売っていないLL16デラックス。ほぼ新品同様でこのお値段なら絶対お買い得かと思います!
ケースはオリジナルではありませんが、結構しっかりしたソフト・ケースが付属しています。
SN:HKZ150700