専用ケース無しの為格安!!ヤマハ・サイレント・ギターSLG110S BMが入荷しました!!
2001年頃から販売が開始され、発売になったばかりの頃は話題騒然となり、売れに売れまくったヤマハ・サイレント・ギター。今回入荷は2011年製のSLG110S。初代SLG100Sから更にエコーやコーラスも加わり、より「お家弾き」が楽しくなった2代目サイレント・ギターです!
メイプル・ボディー、マホガニーNECK、ローズウッド指板&ブリッジ、メイプル・フレーム、実測43.4mmナット、634mmスケール。現行モデルのSLG200Sのようなウッディーなフレームではありませんが、こちらのモデルもメイプル・フレームに樹脂塗装を施しています。ボディー・カラーはブラック・メタリック。画像だとただの黒に見えますが、実際にはキラキラとかなりメタッてます(笑)。リバーブやコーラス、エコーなどの掛かり具合はデフォルトで固定になっていますが、まぁこれで充分ですね(笑)。
生音はもうまんまエレキと同じです。ですので、壁の薄いアパートや、隣室に居る家族には聞かれたくないなんて時にも重宝します。ヤマハのHPによると、一般的なアコギの18%の音量と紹介されていますが、正直そんなに出ているようにすら感じません。いわゆる弦鳴りだけですので、夜間の練習や、出張先のホテルの部屋で、、なんて色んな場面で活躍してくれそうです。AUX IN端子も装備していますので、使い方次第ではお家時間が更に楽しく鳴る事間違いなしの遊べる1本です!
楽器のコンディションは、フレームにちょこちょことキズが見られますが、本体部分にはキズらしいキズも無く綺麗な状態を維持しています。フレーム部分はあちこちに擦ったのでしょう、フレームの角の部分に塗装樹脂が取れて下の木の白が見えている箇所がちらほらありますが、、まぁこれが気になってしょうがないという方も居ないでしょう。どうしても気になるという方は黒のマジックで塗っちゃうのも手かと思います(笑)。
ネック・コンディションも良好で綺麗にストレート、現状での弦高は12フレット上で6弦側2.3mm、1弦側1.7mm程度と非常に弾き易いセッティングになっています。サドルにもまだ余裕がありますので、更なる弦高の微調整も可能です。フレットはローフレットに僅かに弦の跡が付いていますが、ほぼ10割の高さが残っています。
夜間の練習用としても、バンド使いのエレアコとしても重宝する事間違いなしのコンパクトで持ち運び楽々なギターです!値段が値段なんで保証無しの現状渡しとさせて頂きますが、現状何ら問題ありません。
専用ケースが無いため、お持ち帰り用にアコギ用のペラ・ケースをお付けしますが、当然ぶかぶかです。
SN:HH0027750