Fender Shenandoah 1971年製
  • 在庫あり
  • 配送期間:1-3日1

超激レア!!USAフェンダー時代の12弦、シェナンドーが入荷しました!!

近年滅多に見かけなくなったUSAフェンダー時代のアコギ、シェナンドーが入荷しました!シェナンドーは6弦モデルのキングマンの12弦バージョンとして1965年~71年までの極短期間生産されていた超レア・モデルです。フェンダーと言えばエレキ業界では泣く子も黙る絶対王者的な存在ですが、、アコギの世界ではそのエレキちっくな構造故、急にB級扱いされるから面白いですね。しかしフェンダーならではのデタッチャブル・ネックから生み出されるサウンドは他にない何とも言えない魅力があります!

スプルースTOP、マホガニーSIDE&BACK、メイプルNECK、ローズウッド指板&ブリッジ、実測43.8mmナット、25.25インチ・スケールの15 3/8ワイド・ドレッドノート・ボディー。12弦とは言え、ナット幅は43.8mmしか無いので、普通のアコギくらいのネック幅でシェイプもかなり薄めです。加えてエレキ同様のデタッチャブル・ネックなので、ハイフレットに行っても薄いまま、ジョイント部も厚みが無いので普通のアコギ、もしくはエレキ感覚で演奏が可能です!

サウンドはシャラシャラと軽快に鳴る12弦サウンド!SIDE&BACKは合板ですから、決して深みのあるサウンドとか、高級感のあるサウンドではありませんが、このチープで軽快なサウンドこそがフェンダーならではの魅力でしょう!てか、そもそも12弦の場合、深い箱鳴り感とかより副弦の倍音感の方が重要ですので、充分12弦サウンドの醍醐味を味わって頂けると思います!

楽器のコンディションは、年式なりのヤレや複数のクラック修理等ありますが、キズの類は比較的少なめで、年式から考えればまずまずの美品コンディションと言えるでしょう。トップは単板に見えますが、複数入ったクラック状のモノ達は裏まで割れは達しておらず、表面から接着修理され、研ぎ出されています。なので、ひょっとしたらトップも合板かも知れません。SIDE&BACKにも派手目な塗装クラックが入り、一部トップ・コートがチップした箇所がタッチアップされたりしていますが、まぁいかにもビンテージ・フェンダーらしい佇まいで取り立てて気にする程の箇所は無いかと思います。

ネック・コンディションも良好で概ねストレート、現状での弦高は12フレット上で6弦側2.5mm、1弦側2.1mm程度とベストなセッティングになっています。ネックを外すと、名刺くらいの厚みの木のシムが1枚入っています。その状態でもサドルにはまだ充分な余裕がありますので、更なる弦高の微調整も可能です。フレットの減りは意外な程少なく、一番減っている箇所でもオリジナルの8割以上の高さが残っています。

個性的な12弦をお探しの方にもオススメですが、ネック幅が極普通なので、副弦を外してしまえば、、あ~ら不思議、キングマンになっちゃった!と考えれば超絶お買い得な逸品かと思います!

ケースもしっかりとしたハード・ケースで、ボディー・ワイドやヘッドの長さ等もぴったりなので、恐らくオリジナルのハード・ケースかと思われます。

SN:309788