ノン・スキャロップ・ブレーシング採用の1960's J-45!!極美品中古で入荷です!!
2017年のギブソン・マンスリー・リミテッド、1960's J-45 Light Cherryが極美品で入荷しました!このモデル、64年~66年頃の赤がフェイドして抜けてしまったチェリー・サンバーストを再現したモデルですが、、、はっきり言ってJ-50にしか見えません(笑)。。確かに60年代J-45の中には、赤がほとんど退色してしまい、ほとんどJ-50にしか見えない個体も有るには有りますが、、ここまで全く赤が残ってないと流石にJ-50にしか見えませんね。。逆に日焼けしたJ-50のリイシューとして見れば、とてもカッコイイと思います!リイシューで出ていたJ-50はクリアー・ナチュラル・トップで妙に白っぽかったので、もっとビンテージっぽいルックスのJ-50が欲しかった方なんかにはドンズバの1本かと思います!
そしてこのモデルのもう一つの特徴がノン・スキャロップ・ブレーシングという点。60年代J-45を更にリアルに再現するべく採用された仕様だと思いますが、サウンド・バランスも考慮されていて、Xブレーシングはノン・スキャロップながら、その下の2本のトーン・バーにはスキャロップが施されています。これはクロサワさんの大ヒット商品となった、The 59と同じ仕様です。売れると分かれば他所様の企画でもお構いなしにパクッちやう辺りが何ともギブソンらしいですね(笑)。
スプルースTOP、マホガニーSIDE&BACK、マホガニーNECK、ローズウッド指板&ブリッジ、タスク製アジャスタブル・サドル、実測44mmナット、24.75インチ・スケールの16インチ・ラウンド・ショルダー。ネック・グリップは近年の平べったいネックよりは少し厚めで、The 59なんかよりは薄めの、いかにも60年代前半風のネック・グリップで好感が持てます!
サウンドは、アジャスタブル・ブリッジらしいチリンチリンと小気味よく響く高音に、適度な箱鳴り感、ギブソンの荒削り感などがブレンドされ、パワフルなギブソン・アジャスタブル・サウンドをご堪能頂けます!フラットピックでかき鳴らせば、ギブソンらしいザクザクとしたラウドなトーンとアジャスタブルの小気味よく切れのあるサウンドが融合した、このモデルならではのザクジャキなサウンドを奏でますし、フィンガーで爪弾いても粒立ちが良く、適度なサスティーンを伴った抜けの良いサウンドが得られますので、ジャンルやプレイ・スタイルを問わず、オールマイティーなアジャスタブル・サウンドをご堪能頂けることと思います!ノン・スキャロップになっている分、やや音はタイトになっているように感じますが、フィンガーで爪弾いた時にはスキャロップ仕様とそんなに変わらないような気がします。むしろフラットピックで掻き鳴らした時の音のピークが潰れる感じやタイト感が違うように感じますので、より60年代本物風なサウンドでありながら、オールマイティーに使える汎用性も兼ね備えた出来の良いサウンドになっていると思います!
楽器のコンディションはほとんどキズの無い、ほぼほぼ新品同様の極上コンディションです!ぱっと見にはキズらしいキズも無く、新品と言われても違和感のない綺麗なコンディションを保っています。光にかざして子細に眺めていくと、PG上にピッキング跡が数本確認出来、PG内側のサウンドホール脇にもピッキング跡が少々、ボディー・バックにはポツポツと極小さい打痕が2つほど発見出来ますが、ボディーのキズはキズと呼ぶにはあまりにも些細な極小のキズばかりですので、まず気になるレベルでは無いかと思います。ネックの2フレット裏に8mmくらいの線状の打痕があり、木部も少し凹んでいますので、ネック裏のキズは絶対NGという方には不向きかも知れません。その他ヘッド・トップに弦で撫でたようなスレが数本、6弦ペグポスト脇の角に点々とポチキズがいくつか発見出来ますが、いずれのキズも中古品として考えればご愛敬程度の些細なキズばかりですので、トータルで判断すればほぼほぼ新品同様と言える美品コンディションかと思います!
ネック・コンディションも良好で綺麗にストレート、現状での弦高は12フレット上で6弦側2.3mm、1弦側1.9mm程度にセッティングしてありますが、アジャスタブル・サドルはまだ上下どちらにも可動しますので、お好みの弦高にセッティング可能です。フレットはローフレットに僅かな減りが確認出来ますが、一番減っている箇所でもオリジナルの9割程度の高さが残っています。
とてもチェリー・サンバーストとは言えませんが(笑)、案外無かった渋いカラーリングの1本です!
オリジナル・ハード・ケース付き
SN:12347022