ヘッドウェイ人気のサクラ・シリーズ!!ほぼ使用感0の新品同様極美品中古が入荷です!!
信州松本に工場を構えるヘッドウェイ・ギター。作りの確かさとサウンド・クオリティー、トータルでのコスト・パフォーマンスに抜群の評価を受ける日本を代表するアコースティック・ギター・ブランドです。そんなヘッドウェイ・ギターにはアジア工場で生産されるユニバース・シリーズから、マスター・ルシアー百瀬恭夫氏が手掛ける完全ワンオフのカスタム・モデルまで、価格帯にして2万円台~100万円超えのものまで様々なモデルが存在しますが、どのモデルを取っても、その価格から考えられるクオリティーを遥かに上回るハイ・クオリティーな製品を世に送り出しています。今回入荷は純国産にこだわったヘッドウェイ・スタンダード・シリーズの1本HJ-SAKURA F,S/STD。一部の仕様や生産工程を見直すことで、ロー・プライス&ハイ・クオリティーを目指すシリーズですが、この価格でここまでのクオリティーを実現してしまうヘッドウェイにはただただ驚きです!
ソリッド・シトカ・スプルースTOP、ソリッド・サクラSIDE&BACK、アフリカン・マホガニーNECK、パープル・ハート指板&ブリッジ、フォワード・シフト・スキャロップ・ブレーシング、43mmナット、628mmスケールのラウンド・ショルダー・ボディー。SIDE&BACKに和素材のサクラを用い、ヘッドや指板には美しく散りゆく桜のインレイが、PGも桜の花びらをイメージしたデザインのウッドPGが採用された、見た目も美しい人気シリーズの1本です!
そのサウンドはマホガニーともローズウッドとも違うサクラ材ならではのレスポンスが良くすっきりとした切れのあるサウンドでなかなか魅力的です!ローズウッドほど重くウェッティーなサウンドでも無く、マホガニーのような軽やかさを持ちながら、もう少しタイトで切れのあるサウンドという印象です。かと言ってコア材ほど音が軽くならず、メイプルにも似た艶やかさも感じられ、これはこれでサクラ材ならではの魅力あるサウンドに仕上げられています。フラットピックで搔き鳴らせば、エッジ感がきつめのヘッドウェイらしい爆音を響かせますし、フィンガーで爪弾けばメイプルのようなつるんとした音の艶感、粒立ちの良さが感じられますので、プレイ・スタイルやジャンルを問わず、サクラ材ならではの魅力あるサウンドをご堪能頂ける事と思います!
楽器のコンディションはほとんど使用感の無い新品同様の極美品コンディションです!こちらの個体、実は当店のお得意様に以前新品でお買い求め頂いた個体なんですが、、下手したら当店でご試奏→お気に召してご購入→家に持って帰ってからは一度も弾いてないんじゃないかと思います。そういう方なんです(笑)。なのでほぼ新品感覚でご使用頂けると思います。光にかざして子細に眺め回して見ると、木製のPGの上にかすかなピッキング跡らしきものが3本くらい見えなくも無いですが、、店頭で試奏された新品でもこのくらいのピッキング跡はあるよね~?くらいの感じです。その他はキズらしいキズ一つ無く、まんま新品状態を維持しています。
ネック・コンディションも良好で綺麗にストレート、現状での弦高は12フレット上で6弦側2.5mm、1弦側2.0mm程度とベストなセッティングになっています。サドルにもまだ充分な余裕がありますので、更なる弦高の微調整も可能です。フレットの減りも無く、ほぼ10割の高さが残っています。
最近のスタンダード・シリーズはネックも後仕込みになってきたりと、正直ATB作品とあまり変わらないハイ・スペックになってきています!このくらいの価格で良いギターをお探しの方にぴったりな「お値段以上ヘッドウェイ」!デザイン的には女性のプレイヤーなんかが弾いても可愛いですね。
当時の新品定価¥275.000
オリジナル・ハード・ケース付き
SN:S01831