販売済HEADWAY The Momose HMF-1 Made by Momose 2009年製

SOLD OUT

  • 在庫あり
  • 配送期間:1-3日1

稀少なザ・モモセ・シリーズが久々に入荷しました!!HMF-1、キズの少ない美品中古です!!

作りの確かさとクオリティーの高いサウンドに定評のあるヘッドウェイ・ギター。そのヘッドウェイ・ギターを長年牽引し続けてきたマスター・ルシアー百瀬恭夫氏が、長年のルシアー人生の集大成として自らの名前をシリーズ名に取ったThe Momoseシリーズの美品中古の入荷です!2009年頃からスタートしたこのザ・モモセ・シリーズも、生産コストなどの問題から、実質数年間で生産打ち切りとなり、最近では市場への流出もめっきり少なくなった大変稀少なモデルですのでお見逃しなく!

ヨーロピアン・スプルースTOP、インディアン・ローズウッドSIDE&BACK、ホンジュラス・マホガニーNECK、エボニー指板&ブリッジ、フォワード・シフト・スキャロップ・ブレーシング、実測45mmナット、628mmスケールのオーディトリアム・ボディー。このシリーズの為に特別にデザインされたポジション・マークやロープ・バインディング、ウッド・ロゼッタなどが個性的で、カーリー・メイプル・バインディングで仕上げられた美しくも芸術性の高い1本です!

そのサウンドは流石の百瀬サウンド!ヘッドウェイらしいトルク感のある密度の高いサウンドながら、レスポンスの良さと煌びやかさ、柔らかい弾力性も兼ね備えた美しくも力強いサウンドです。力強くタイトなローに弾むようなミドル、粒立ちが良く煌びやかなハイなどが混然一体となり、バランスが良くフルレンジで鳴ってくれるサウンドを楽しめます。元々このザ・モモセ・シリーズはフィンガー・ピッカーをターゲットにしたシリーズでしたが、ストロークでも全然使えます。フラットピックで掻き鳴らせば、ドレッドノート・ボディー顔負けのパワフル・サウンドを響かせます。フィンガーで爪弾けばヘッドウェイらしい粒立ちが良く基音の太いサウンドに、スキャロップ・ブレーシングならではの広がりと倍音が加わり、リバーブ感たっぷりな美しい音色を奏でますので、プレイ・スタイルやジャンルを問わず、オールマイティーにモモセ・サウンドの真骨頂をご堪能頂ける事と思います!また、こちらのモデルは628mmスケールと、マーチンでいうところの000スケールよりも更に短いギブソン・スケールになっていますので、ヘッドウェイは弦のテンションが高くてちょっと、、、と言う方にも充分楽しんで頂けるかと思います!

楽器のコンディションはキズの少ない美品コンディションです!よくよく見れば小キズはちらほらと散見出来ますが、遠目にも目立つようなキズは無く、ぱっと見には新品のような美しさを保っています。光にかざして子細に眺め回してみると、ボディー・トップにはいくつかのキズが発見出来ます。まず1弦側のエンド部付近に3mm径くらいの浅い打痕が1つ、6弦側の膨らみ部辺りにサリサリッと何処かに擦ったような擦り傷が確認出来ます。また、1弦側の指板脇、PGの上辺りにもピッキングで出来たような擦り傷が数本確認出来ますが、いずれのキズも光の反射で見て初めて気付く程度の極薄く浅いキズばかりですので、よほどキズは絶対イヤ!という方で無ければ気にもならない些細なキズばかりです。ボディー・バックにもスレ程度の擦り傷がちらほら、ヘッド・トップには弦で撫でたような薄い擦り傷が数本確認出来ますが、10年以上使われてきた楽器として見れば、充分綺麗な方かと思います。

ネック・コンディションも良好で綺麗にストレート、現状での弦高は12フレット上で6弦側2.2mm、1弦側1.8mm程度と非常に弾き易いセッティングになっています。サドルにもまだ余裕がありますので、更なる弦高の微調整も可能です。フレットの減りもほとんど無く、ほぼ10割の高さが残っています。

今この仕様で百瀬さんに頼んだら、、、と考えると超絶お買い得な逸品かと思います!

オリジナル・ハード・ケース付き

SN:2333