超貴重!!もはや再販の道は絶たれたTHE HONKの極美品中古が入荷しました!!
信州松本に工場を構えるヘッドウェイ・ギター。作りの確かさとサウンド・クオリティー、トータルでのコスト・パフォーマンスに抜群の評価を受ける日本を代表するアコースティック・ギター・ブランドです。そんなヘッドウェイ・ギターにはアジア工場で生産されるユニバース・シリーズから、カスタム・ショップで製作される完全ワンオフのカスタム・モデルまで、価格帯にして2万円台~100万円超えのものまで様々なモデルが存在しますが、どのモデルを取っても、その価格から考えられるクオリティーを遥かに上回るハイ・クオリティーな製品を世に送り出しています。中でも百瀬氏が認めた選りすぐりのビルダー数名から構成されるアスカ・チーム・ビルトは、カスタム・ショップに次ぐハイエンド・ラインとして数々のモデルを製作し、その技術は年々精度を上げ、今や師匠百瀬氏の作品にも引けを取らない名器を次々と世に送り出しています。
今回はそんなATB作品の中でも特に稀少な、en.guitarにて独占販売していたTHE HONKのほぼキズ無しの極美品中古が入荷しました!元々このTHE HONKと言うモデルは2014年頃にスポット生産的にヘッドウェイATBで登場し、当時のカタログ・モデルとして掲載されていましたが、実際には数ロッドのみの生産で終わってしまっていました。出来が良くカッコいいギターだったので、2015年頃よりen.guitar企画として少量ずつ作ってもらっていました。その都度少しずつ色味やスペックをいじってよりカッコいいTHE HONKを目指してきましたが、物価の高騰やヘッドウェイATBチームの多忙により、現在では完全に生産出来ない状態に追い込まれています。今回入荷の個体は最終ロッドとなってしまった2021年製の個体。カスタム・カラー&シンガポール・マホSIDE&BACKで作ったワンランク上の逸品です!
ソリッド・シトカ・スプルースTOP、ソリッド・シンガポール・マホガニーSIDE&BACK、アフリカン・マホガニーNECK、マダガスカル・ローズウッド指板&ブリッジ、実測43.3mmナット、628mmスケールのカッタウェイ・ボディー。カタログ・モデルではホンジュラス・マホガニーSIDE&BACKでインディアン・ローズウッド指板&ブリッジだったところを、稀少なシンガポール・マホをSIDE&BACKに採用し、指板&ブリッジはマダガスカル・ローズウッドにアップ・グレードしたen.guitarでしか販売できなかったカスタム・モデル!そしてカラーリングはレギュラー生産時には存在しなかったブラック・フィニッシュです!ブラック・フィニッシュのホンクは確か2本しか作らなかったので、その稀少性が分かるというものでしょう!PGやバインディングは落ち着いたクリーム・カラー、PUカバーは黒とクリームを用意していて、現在はクリーム色の方が装着されていますが、黒のPUカバーも付属しています。また、新品時にはヘッドウェイ・オリジナルのトラスロッド・カバーで販売しましたが、現在は付属で付けたギブソン・シェイプの物になっています。オリジナルの方もちゃんと付いていますのでご安心を!
生音はヘッドウェイ流ギブソン風サウンドとでも言いましょうか、、確かにギブソンっぽいザクザク感はありますが、やっぱりヘッドウェイのしっかりしたサウンドです(笑)!音の立ち上がりも良く、サスティーンも充分に有り、マホ・ボディーらしい優しくも透明感のあるサウンドですので、ギブソン・サウンドが欲しい方には不向きかも知れませんが、逆にこのルックスは好きだけど、ギブソンだとあまりにも粗削りでサスティーンが短か過ぎる、、なんてお考えの方にはドンピシャなサウンドかと思います!フラットピックで掻き鳴らせば、小ぶりながらしっかりと塊感のあるサウンドを響かせますし、フィンガーで爪弾いても透明感のある美しいサウンドをご堪能頂けます!プラグイン時もアース処理済みでノイズも少なく、本家P-90よりもしっかり音が出てくれる印象です!
楽器のコンディションはほとんどキズの無い新品同様の極上コンディションです!ぱっと見には今出来たばかりの新品と言われても何ら違和感の無い美しい状態を維持しています。光にかざして子細に眺め回して見ると、ボディー・トップの6弦側膨らみ部、弾く時に丁度腕で隠れる辺りににうっすらとした打痕のようなモノが2つ並んで発見出来ますが、ギブソンの塗装によくあるポツポツよりもうっすらとしたモノなので(笑)、まず気になるレベルでは無いでしょう。その他はヘッド・トップに弦の先で撫でたようなうっすらとしたスレが数本発見出来る程度で、全体的には充分新品同様と言える極上コンディションをキープしています!
ネック・コンディションも良好で綺麗にストレート、現状での弦高は12フレット上で6弦側2.5mm、1弦側2.0mm程度とベストなセッティングになっています。サドルにももう少し余裕がありますので、更なる弦高の微調整も可能です。フレットはローフレットに少し減りが確認出来ますが、一番減っている箇所でもオリジナルの8~9割程度の高さが残っています。
色んな理由で再生産を断られ続けて早5年(笑)。もしも再販の道が開けたとしても、、恐らく値段が10万円以上上がると思われますので、お探しだった方は是非このチャンスをお見逃しなく!
オリジナル・ハード・ケース付き
SN:A02817