いつまででも弾いていられる究極の癒しのサウンド!!修理箇所多数の為、格安の55年製0-18が入荷しました!!
小ぶりなボディーと反応の良いサウンドで人気の高い0サイズ。マーチンの0サイズは、Dサイズより遥か昔、1800年代から生産が続けられて来たマーチン伝統のボディー・スタイルです!今回入荷は55年製の個体。各部穴埋め修理等ありますが、弾く為の楽器としてはばっちり調整が行き届いたプレイ・コンディション抜群の1本です!
スプルースTOP、マホガニーSIDE&BACK、マホガニーNECK、ハカランダ指板&ブリッジ、ノン・スキャロップ・ブレーシング、メイプル・ブリッジ・プレート、実測43mmナット、24.9インチ・スケールの0コンサート・ボディー。抱え心地はかなりコンパクトで、ライブやレコーディングなどには勿論のこと、ご家庭用の寛ぎタイム・ギターとしても重宝する事間違いなしの取り回しの良いモデルです!
サウンドは音の立ち上がりが良く、素直に綺麗に音が抜けてくれます。このサイズならではの粒の揃ったサウンドと、ビンテージならではの枯れたマホガニー・トーンが相まって、枯れていながら弾力性のある優しいサウンドで、奥の深い癒しのサウンドをご堪能頂けます!このサイズのギターはあまりフラットピック向けではないと思いますが、フラットピックでストロークなんかしても、反応良く、素直で嫌みの無い爽やかなマホガニー・トーンが得られますし、フィンガーで爪弾けば、年を経てこそ表現できる奥行きの有る艶やかな色気のあるサウンドをご堪能頂けます!とにかく一度弾き出すといつまでも弾いていたくなるような究極の癒しのサウンドを存分にご堪能頂ける事と思います!
楽器のコンディションは見ての通り、なかなか満身創痍な出で立ちですが、各所しっかり修理されていますので、使うための楽器としてはばっちり調整されています!過去に何かしらのPUを取り付けていたようで、穴埋め修理が多数あります。どういうPUを付けていたのか?全く想像が出来ませんが(汗)、6弦側ブリッジ前に5mm径くらいと3mm径くらいの穴埋め、1弦側ブリッジ下に10mm径と2mm径くらいの穴埋め、ボディー・サイドに10mmの穴埋め修理があります。10mm径の2つの穴埋めに関しては、アウトプット・ジャックとボリュームの穴を埋めたと容易に想像できますが、他の小さな穴埋めは何の穴だったのか?皆目見当が付きません。それぞれしっかり穴埋め接着され、オーバー・スプレーされていますので、触った感じの違和感も無く、強度的な心配はありません。また、ボリューム穴埋めの横に10㎝程、センターの少し1弦寄りに4cmほどのクラック・リペアーもあります。ピックガードは比較的早めに交換したようで、マーチン・クラックはありませんが、オリジナルのPGを剥がす際に塗装も持ってきたのか?PG周辺の塗装が荒れ、タッチアップされています。ペグはウェーバリーに交換されています。上記穴埋めやタッチアップ以外は年式相応で、ビンテージらしい風貌です。
ネックは角度調整されネックの差し角はばっちり、ネックも綺麗にストレートで、現状での弦高は12フレット上で6弦側2.5mm、1弦側2.0mm程度とベストなセッティングになっています。サドルにもまだ充分な余裕がありますので、更なる弦高の微調整も可能です。フレットはローフレットを中心にいくらか減りが見られますが、一番減っている箇所でもオリジナルの7割程度の高さがのこっていますので、まだまだ当分はメンテナンス・フリーです。
見た目はちょいボロいですが、弾いてみれば納得の素晴らしいビンテージ・サウンドです!
ケースは大変貴重なオリジナルのマーチン・スネイクヘッド・ケースが付属しています!
SN:143162