販売済Tears D-28R with Highlander IP-2 USED

SOLD OUT

  • 在庫あり
  • 配送期間:1-3日1

純日本製のしっかりとした作りとサウンド!!ティアーズD-28R!!

多くのアコースティック・ギター・ブランドの輸入代理店を務めていたバードランドさんのオリジナル・ブランドTears。長年に渡るアコースティック・ギター販売で培ってきたノウハウを生かし、日本の工房で熟練の職人の手に因り作り上げられているギターです!

ソリッド・スプルースTOP、ラミネイト・ローズウッドSIDE、ソリッド・ローズウッドBACK、マホガニーNECK、エボニー指板&ブリッジ、スキャロップ・ブレーシング、実測43.3mmナット、645mmスケールのヘリンボーン・ドレッドノート。オーソドックスなスタイルながら、バードランドさんが輸入販売するHighlanderのIP-2がインストールされた応用範囲の広いなかなかの秀作です!

サウンドは日本製らしいブリッと芯の太い安定のサウンド!ローからハイまでバランスの良いパワフルなサウンドを響かせます。海外ルシアーの中には敢えてサイドを合板にするルシアーも少なくないですから、サイド合板はサウンドにそんなに悪影響は無いように感じます。むしろ音の直進性を高める効果があるようで、力強く遠達性の高いサウンドになっているように感じます。フラットピックで搔き鳴らせば、ガツンと音が立ち上がり、高角度に広がるパワフル・サウンドを響かせますし、フィンガーで爪弾けば粒立ちの良いサウンドにスキャロップ・ブレーシングならではの倍音感とサスティーンが加わり、バランスの良いサウンドを奏でます。プラグイン時にはピエゾPUの中では定評のあるハイランダーのピエゾ・サウンドで、クリアーで抜けの良いエレアコ・サウンドをお楽しみ頂けます。こちらに付いている機種はIP-2なので、ボディー・サイドにコンデンサー・マイクを接続するためのプラグが付いています。別売りのInternal MICを接続すればコンデンサー+ピエゾの幅広いエレアコ・サウンドが楽しめますが、、インターナル・マイクはなかなかお高いですし、アウトプット方法もちょっと現代では使いづらいように思います。。

楽器のコンディションはそれなりの小キズや使用感があります。腕をかなり激しくぶん回して弾かれていたようで、6弦側肩及びウエストから1弦側PG後方に向けて無数のピッキング跡があります。その他にも小さい打痕や擦り傷等ありますが、弾き込まれた中古楽器として見れば取り立てて気になるような箇所は無いかと思います。

ネック・コンディションも良好で綺麗にストレート、現状での弦高は12フレット上で6弦側2.5mm、1弦側2.0mm程度とベストなセッティングになっています。サドルにもまだ充分な余裕がありますので、更なる弦高の微調整も可能です。フレットはローフレットを中心にいくらか減りが見られますが、一番減っている箇所でもオリジナルの8割程度の高さが残っています。

日本製の安定した作りとサウンド!お手頃価格で良いギターをお探しの方にオススメの1本です!

ケースは汎用のライト・ケースが付属します。

SN:5603