寺田楽器さんで製作された特別な1本物企画、「Terada One Products」。奇想天外なユニークな1本です!!
老舗ギター工房の寺田楽器さんが展開するオリジナル・ブランドVG。寺田楽器さんは大手メーカーから個人店舗のオリジナル商品まで幅広くOEM生産を行う日本屈指のギター工房です。そんな寺田楽器さんが展開するVGブランドは、90年代には山崎まさよしさんやKinkiキッズ、吉田拓郎さんなどの使用により一大ブームを巻き起こしたブランドです。今回入荷はそんな寺田楽器さんの職人がこだわりを込めて自由に企画したスペシャル・モデル「Terada One Products」の1本。フラットトップのような、セミアコのような不思議でユニークな1本です!
ソリッド・ホンジュラス・マホガニーTOP、ソリッド・ホンジュラス・マホガニーSIDE&BACK、ホンジュラス・マホガニーNECK、エボニー指板&ブリッジ、Xブレーシング、Fishman Power Bridge&Neo-D マグネットPU、実測43.5mmナット、628mmスケールのLGタイプ・ボディー。見た目はLG-0のようなスタイルですが、T.O.M.ブリッジなどの影響で、サウンドはフラットトップのような、、アーチトップのような、、摩訶不思議なサウンドです!
生音はブリッジに起因した歯切れの良いマホガニー・サウンド!箱鳴り感は確かにあるのですが、アーチトップのようなばらけた鳴り方で、フラットトップとアーチトップの中間的なサウンドとでも言うのでしょうか?とにかく個性的なサウンドです。プラグイン時にはFishmanのパワー・ブリッジとマグネットで妙にいなたいエレアコ・サウンドをお楽しみ頂けます。コントロールは2VOLになっているんですが、ピエゾだけだとジャリジャリのサウンドになってしまいますので、マグネットをフルにして、そこにピエゾを足していく感じにすれば、なかなかウォーミーなエレアコ・サウンドになります。
楽器のコンディションは小キズこそ散見出来ますが、そんなにド派手に目立つキズは無く、まずまずの美品コンディションと言えるでしょう。このギター、ネックのセットがアーチトップ・ギターのようなエレベーティッド・ジョイントになっているため、普通にサウンドホールにマグネットPUを付けても距離が遠すぎてサウンド・バランスが取れません。なので、当店入荷後にマグネットPUをナイロンの足で底上げしてピエゾとのバランスが取りやすいようにしています。その他は小キズが散見出来る程度で、中古品として見て取り立てて気になるような箇所は無いかと思います。
ネック・コンディションも良好で綺麗にストレート、現状での弦高は12フレット上で6弦側2.1mm、1弦側1.7mm程度と非常に弾き易いセッティングになっています。T.O.M.ブリッジはまだ上下どちらにも可動しますので、お好みの弦高にセッティング可能です。フレットはローフレットを中心にいくらか減りが見られますが、一番減っている箇所でもオリジナルの8割程度の高さが残っています。
他人と被りたくない人や、個性的で唯一無二なサウンドをお探しの方にオススメの、なかなか変態ちっくな1本です(笑)!
ケースはかなり大きめ(多分Dサイズ)のライト・ケースが付属します。